快適個人用Linuxサーバー構築記

はじめに
サーバーを調達
Virtual Private Server を調達
SSHの設定
SSHでサーバーにログインして、SSHの設定を行う。
iptables
iptablesを設定してファイアウォールをつくる。
認証局
公開鍵の認証局をつくる。
Postfix
SMTPサーバー。
IMAPサーバー
IMAP & POP3サーバー。

ソフトウェアのつかいこなし

はじめに
Linuxのソフトウェア
Linuxで動く便利なソフトの使い方。
PHP
Excel
バーコードの作り方
バーコードを生成するプログラム。
Perlのスクリプト
Perlで開発したソフト。

開発室

はじめに
主にLAPPの話
ZendFramework Application
ZendFrameworkのApplicationを使って開発する。
文献職人
論文の引用文献(Reference)を作成するソフト
Google Logo Collector
Googleのロゴ収集プログラム。
Loading Circle Maker
コンピュータの待ち時間に表示する時計を作成するプログラム。
アクリルアミドゲル作成
希望する濃度のアクリルアミドゲル(SDS-PAGE用)を作成するのに必要な試薬量を計算します。
算数のおけいこ
小学生の算数のおけいこ。

クラスターコンピュータをつくる

雑記帳

はじめに
RAD-tag
ゲノムを二種類の制限酵素で切ったときに適当な長さの断片はどのぐらいとれるのか。
bwa
マッピングツールとしてbwaを使ってみる。
stats
PHPの統計ライブラリstats。

目的

受信したメールを外から読めるようにします。

IMAPサーバーの構築

インストールと設定

yum install dovecot としてインストールします。

# yum install dovecot
# chkconfig dovecot on
# service dovecot start

設定ファイル(/etc/dovecot.conf)は編集することなく利用できました。

SSL対応

PKI認証局をつくるにしたがってサーバー証明書を作成します。

電子メール利用者の登録

電子メールの利用にはシステムにログインする必要はないので、これを禁止します。

  1. useradd -s /bin/false newuserとしてユーザーを追加します。
  2. すでに登録されているユーザーはusermod -s /bin/false usernameとしてログインを禁止する。