快適個人用Linuxサーバー構築記

はじめに
サーバーを調達
Virtual Private Server を調達
SSHの設定
SSHでサーバーにログインして、SSHの設定を行う。
iptables
iptablesを設定してファイアウォールをつくる。
認証局
公開鍵の認証局をつくる。
Postfix
SMTPサーバー。
IMAPサーバー
IMAP & POP3サーバー。

ソフトウェアのつかいこなし

はじめに
Linuxのソフトウェア
Linuxで動く便利なソフトの使い方。
PHP
Excel
バーコードの作り方
バーコードを生成するプログラム。
Perlのスクリプト
Perlで開発したソフト。

開発室

はじめに
主にLAPPの話
ZendFramework Application
ZendFrameworkのApplicationを使って開発する。
文献職人
論文の引用文献(Reference)を作成するソフト
Google Logo Collector
Googleのロゴ収集プログラム。
Loading Circle Maker
コンピュータの待ち時間に表示する時計を作成するプログラム。
アクリルアミドゲル作成
希望する濃度のアクリルアミドゲル(SDS-PAGE用)を作成するのに必要な試薬量を計算します。
算数のおけいこ
小学生の算数のおけいこ。

クラスターコンピュータをつくる

雑記帳

はじめに
RAD-tag
ゲノムを二種類の制限酵素で切ったときに適当な長さの断片はどのぐらいとれるのか。
bwa
マッピングツールとしてbwaを使ってみる。
stats
PHPの統計ライブラリstats。

目的

Windowsが動いているコンピュータにあるデータのバックアップをLinuxが動いているコンピュータにとります。

手順

  1. Linux側でsshサーバーを起動する

  2. WinSCPをインストールする

  3. WinSCPをキーワードにGoogleで検索し、必要なソフトをダウンロードします。その後インストール。インストール先はデフォルトのc:program files\winscp3とします。

    WinSCPを起動します。Newをクリックし、新しいセッションを定義します。「Host name」にLinuxのホスト名またはIPアドレス、「Port number」はデフォルトの22以外でLinux上のsshサーバーが動いている場合はそれに合わせて変更します。「User name」はLinuxにログインするユーザー名、「Password」はそのパスワードを入力します。「Private key file」はログインに使用する秘密鍵のファイルを指定します。パスワードでログインする場合には必要ありません。

    「Protocol」はどれでもかまいません。SFTPとSCPでいろいろ差があるようですが、動けばいいので気にしていません。(デフォルトのSFTP(allo SCP fallback)で使用しています)。

    設定が終わったら「Save」をクリックし、適当な名前をつけて保存します。ここで入力した名前はセッション名として今後使用するので、簡潔なアルファベットのみがいいと思います。(以降ではsession1とします)。

  4. WinSCPを起動する

  5. 「Stored sessions」から先ほど作成したセッションを選択し、Loginをクリックします(もしくわセッション名をダブルクリック)。

    パスワードの設定をしていなかった場合はパスワードの入力を求められます。

    左にWindowsのフォルダ、右にLinuxのホームディレクトリが表示され、マウスによるドラッグ&ドロップでファイルのコピーができるようになります。

  6. フォルダの同期

  7. Windowsの"C:\Documents and Settings\user1\My Documents"フォルダとLinuxの/home/user1/documentsディレクトリの同期をとるには以下のコマンドをWindows上で実行します。

    "C:\Program Files\WinSCP3\WinSCP3.exe" session1 "C:\Documents and Settings\user1\My Documents" documents /synchronize /defaults